投稿記事一覧
-
WordPress
サイトマップ作成はプラグインで簡単に!|シンプルWordPress運営
サイトマップ…ブログとかに設置されているこういうやつです。 サイトマップを見ると記事の一覧と構成がわかるので、ユーザーの利便性が向上します。 しかし、サイトマップにはもう一つ役割があるのです…。 この記事では「なぜサイトマップが必要か?」とい... -
WordPress
【2022年最新】WordPressにGoogleアナリティクス(GA4)を設定する方法
Googleアナリティクスはブログ内での読者の行動やコンバージョン数を解析するための、ブロガー必須のツールです。 この記事では、WordPressブログにGoogleアナリティクスを設定する方法を解説します。 ちなみにこの記事はGoogleアナリティクスのバージョン... -
ブログ・サーバーの基本
ConoHaでサブドメイン・サブディレクトリによるマルチブログ運営
ブログを書くときは、基本的にジャンルを絞って書いていきます。雑記ブログでもいいのですが、その辺りのブログの始め方の基本はこちらに書いています。 ですが、ブログを運営していくと、他のジャンルのことも書いてみたくなります。そこで、「サブドメイ... -
GatsbyJS
【GatsbyJS製ブログ】コピペで簡単!問い合わせフォームを設置する
ブログに必須の問い合わせフォーム。 ただ、GatsbyJSは「静的なサイトを作る」ので、問い合わせフォームは基本的に設置できないんですよね。 ですので、問い合わせのページに入力してもらったデータを、他のアンケートフォームなどのサービスに送る、とい... -
ネットで稼ぐ!
簡単!弥生のスマホアプリでレシート取り込み!【教員からフリーランス】
個人事業主での会計業務の強い味方、「やよいの青色申告オンライン」。 この「やよい」は入力するだけで仕訳を自動でしてくれて、しかも複式簿記で記帳してくれるのでいわゆる「青色申告」に対応してくれます。 月々の支払いはかなり安くあげられるのです... -
GatsbyJS
【GatsbyJS製ブログ】Gatsbyの勉強法
このブログでは結構Gatsby関係の記事を書いていて、情報発信をしています。 もちろん自分でもGatsby製ブログの運営をしています! ですが、Gatsbyは日本語の情報が少なく、勉強がしにくいんですよね…。 この記事では、私がどのようにGatsbyを勉強してきた... -
GatsbyJS
【GatsbyJS製ブログ】これだけ!GatsbyにおけるSEO設定一覧!
ブログをやっている人が「SEO」と聞くと、キーワード選定や、見出しタグにキーワードを入れ込んだり、という「検索上位獲得のための手法」が思い浮かびます。 ですが、とりあえずそういう「検索上位獲得のコツ」は置いておきます。 そもそも、そのキーワー... -
GatsbyJS
【GatsbyJS製ブログ】gatsby-plugin-manifestでPWA化
PWA…Progressive Web Apps 「なんのこっちゃ!?」と思う人もいるかもしれませんが、要はWebページをスマホ向けのモバイルアプリのように使えるようになる仕組みです。 キャッシュ機能が働いてオフラインでもWebページを見ることができたり、ホーム画面へ... -
ブログ・サーバーの基本
ConoHaWINGをオススメする理由【実際に使ってみたメリット・デメリット】
こちらの記事で説明しましたが、ブログを運営して収益化まで考えるなら、サーバーの契約とWordPressの設定は必須です。 特に私自身も契約していて、このブログでは実際に使ってみて非常に満足度の高いConoHaサーバーをオススメしています! ということで、... -
ブログ・サーバーの基本
【教員からフリーランス】サブドメインとサブディレクトリの違いと注意点
サブドメインやサブディレクトリに関心がある人は「複数のブログを運営しよう」と思っている人だと思います。 私も複数のブログを運営していますが、いくつか注意点がありますし、自分自身の失敗談もありますのでそれを踏まえて上手くブログ運営していきま...