WordPress– category –
-
WordPress
BackWPupの使い方や設定方法をわかりやすく解説!
今回のお話は「バックアップ」です。 WordPressに限らず、データのバックアップは重要です。 手塩にかけたブログが飛んだりしたら目も当てられません…。 万が一ですが、デジタルデータですので、何らかのトラブルに巻き込まれて無くなってしまう可能性もあ... -
WordPress
Google Lighthouseの使い方と日本語表示されない場合の対処法
こちらでちょっと説明しましたが、Google LighthouseはWebページの解析ツールです。 Webページについていくつかの項目で評価し、自分のサイトやブログが「適切なパフォーマンスが出せているか、適切な設定ができているか」について確認することができます... -
WordPress
ブログのSEO設定って?【SEO設定の全体像をわかりやすく解説】
ブログを運営していく上で重要なのがSEO対策です。 SEO(Search Engine Optimization)対策はとして重要なことは主に2つあります。 設定 選定 この記事では主に①の設定について説明していきます。 SEOの設定はWordPressなどのブログの中でもわかりにくい... -
WordPress
WordPressの始め方!「必要なものとその後の設定一覧」まとめ
WordPressでブログを立ち上げるのは難しくないのですが、その後の設定がややこしい、というかやることが多いので、一覧にしてわかりやすくまとめていきます。 「ブログ立ち上げは初めて」という人の参考になれば、と思います。 サーバー ブログを公開する... -
WordPress
【2022最新】Contact Form 7の問い合わせメールが届かない?原因とオススメ対処法2つ
新しくブログを立ち上げて、こちらの要領で「お問い合わせフォーム」を作ってテストしたのですが…、 問い合わせ内容を書いたメールが届かない… なんでぇ…? と思って調べていると、どうやら設定していた管理者メールアドレスのドメインに原因があったよう... -
WordPress
Contact Form 7の使い方!WordPressのお問い合わせフォームを一発作成!
WordPressでブログを立ち上げたらまず設定しないといけないものの一つに「お問い合わせフォーム」があります。 これは「名前やメールアドレスを入力して質問・問い合わせをするページ」です。 ただのブログならそこまで必要ではないかもしれませんが、こち... -
WordPress
サイトマップ作成はプラグインで簡単に!|シンプルWordPress運営
サイトマップ…ブログとかに設置されているこういうやつです。 サイトマップを見ると記事の一覧と構成がわかるので、ユーザーの利便性が向上します。 しかし、サイトマップにはもう一つ役割があるのです…。 この記事では「なぜサイトマップが必要か?」とい... -
WordPress
【2022年最新】WordPressにGoogleアナリティクス(GA4)を設定する方法
Googleアナリティクスはブログ内での読者の行動やコンバージョン数を解析するための、ブロガー必須のツールです。 この記事では、WordPressブログにGoogleアナリティクスを設定する方法を解説します。 ちなみにこの記事はGoogleアナリティクスのバージョン... -
WordPress
WordPressできれいな数式を書く!【MathJax-LaTeXの導入法と使い方】
こちらのブログで数式を入力するために、WordPressにMathJax-LaTeXを導入しました。 この記事ではMathJax-LaTeXの導入方法と使い方のポイント(コマンドを含めて)を説明していきます。 この記事はこんな人にオススメ WordPressで数式を書きたい LaTeXの数... -
WordPress
DockerでWordPressを立ち上げてローカル開発環境を整える
WordPressで「こういう見た目にしたいな…」とか「こういう機能を持たせたいな…」と思うと、CSSやPHPをいじらないといけないことも多くなります。 ですがCSSやPHPは、設定に失敗すればブログやホームページの見た目や機能を大幅に崩してしまう可能性があり...
12