PR
【教員からフリーランス】初心者向け!ブログを複数運営する際の注意点
ブログを書いていたり、あるいは書く前に、
「沢山書きたいジャンルがあるなぁ…。ジャンルは絞った方がいいらしいから、複数ブログを運営したいな」
と思う人もいると思います。
結論…
止めとけ!失敗する!!
本当やめといた方がいいです…。
何を隠そう、私がそうでした…。
でも、気持ちはわかります。複数ブログ運営したいですよね…。
この記事では、複数ブログを運営するメリット、デメリットと、どうすれば上手く複数ブログを運営することができるのか?について説明していきます。
複数ブログを運営して、何を失敗したのか?
まず、私自身の失敗と成功談から…。
私は、ブログを書き始める前から、「3つくらいのジャンルでブログを書きたい!」→「3つブログを運営したい!」と思っていました。それくらい書きたいことが多かったんですね…今思えば無謀ですが。
ただ、いきなり独自ドメインを3つとってブログを運営する、というのは素人目にも「無理だな」というのはわかっていました。独自ドメインをとるのにもお金がかかるし(私が契約しているConoHaサーバーでは独自ドメインが2つまで無料で取得できますが)、WordPressを2つも3つも入れてそれぞれのジャンルにあったカスタムをして…。
ちょっと厳しいかな、と思いました。WordPressの設定はともかく、いきなり複数の独自ドメインを契約する、ということは2倍、3倍とお金が掛かる、ということもわかっていたからです。
ただ、それでもなんとか複数ブログを運営したい、と思っていて、調べたところ…。
「サブディレクトリにWordPressをインストールできるらしい」
という情報に辿り着きました。つまり、
こういう構成にすればいいんじゃね?独自ドメインも「bear-fruit.online」1つで済むし、サブディレクトリにそれぞれのWordPressをぶら下げる形にすれば、手間はともかく、複数ブログを運営できるじゃん、と。
そして実際に、この構成にしてブログ運営を始めました。
結果…、
「全くアクセス数が伸びない」「アドセンスも合格しない」
散々でした。4ヶ月くらいは無駄にしたと思います。アクセス数は片手で数える程…。いきなり「自分は全くブログの才能がないのでは?」と思いました。まぁ、今でも思うことはありますが。
複数ブログの運営を考えている人には、私と同じ思いをして欲しくない、という思いもあってこの記事を書いています。
後でわかったことですが、この構成はGoogle的にNGな構成なんですね。
あくまで、独自ドメインでのブログをきちんと作り上げる。これが重要なんですね。
さすがに「なにかおかしい…。調べてるときにもこういう構成はなかなか出てこなかったし…。やり方間違ってるのかも…。」と思いました。
そして、バックアップを取った後に、完全に白紙に戻して独自ドメインの直下にWordPressをインストールし直しました。そして、今まで書き溜めたブログ記事をそちらに移しました。
すると、しばらくしてある記事のアクセス数がメチャクチャ伸びてきました。今までに無かったような伸び方です。
それに引っ張られるように、他の記事も少しずつですが伸びてきました。
この時点でアドセンスに申し込んで、合格をしました。
じゃあどうやって複数ブログを運営すればいい?
とりあえず、いきなり複数ブログを運営するのはあまりオススメしません。
「書きたいことが沢山ある!」という人も、ジャンルを絞って1つのブログに注力した方がいいと思います。
「それでもやっぱり複数のブログを運営したい!」という人は、こちらの記事を読んで、正しいブログ構成を組み立てましょう。でないと、数ヶ月単位で時間を無駄にすることになります。
まぁ、なんだかんだで私もこれを含めて2つブログを運営していますしね。
ただし、いくつか注意点があります。
先ほどの記事でも確認をしましたが、複数ブログを運営するなら、状況によってサブドメインをとるか、サブディレクトリにWordPressを設置するかが変わります。
そこの見極めを誤ると、SEO的に不利になりますので注意が必要です。
また、あくまで独自ドメインを育てるのが前提です。
おまけ
ちなみに2つ目のブログがこちら。
サブドメインをとって、WordPressではなく、Gatsbyというフレームワークを使って作っています。
プログラミングの要素が入ってくるので結構敷居は高いですが、とにかく速く、セキュリティが堅いのが特徴です。
プラグインも充実しているので、すぐにブログを始めることができますが、そのままだと味気ないのでプログラミング(Reactベース)とCSSでガンガンカスタムをしていく、という感じですね。
興味がある方はこちらの記事もご覧ください。
まとめ
最初から複数ブログを運営するのは、はっきり言ってオススメしません。自分の失敗経験もあるので…。
毎日10時間くらいブログに費やせば、2つくらいの運営はできるかもしれません。
ブログで1つの記事を書くのは、それくらい大変です。
それでも「どうしても複数ブログを運営したい!」という場合は、こちらの記事を読んで、メリット・デメリット、ブログ構成を確認してから複数のブログを運営してください。私はそれで、数ヶ月の時間を無駄にしたので…。