PR
モニターアームって?【実際に使って感じるメリットをタイプ別に紹介】
2022年度からそれまでやっていた教員を辞めて、基本的に在宅でフリーランスとして働くことにしました。主にパソコンを使った仕事をしています。
パソコン作業をしていく上で、個人的に便利だな、と思っているものを紹介していきます!
今回はモニターアームです。
そもそもパソコンはデュアルモニター派なのですが、机の作業スペースを確保しやすい、という理由でモニターアームは教員時代から使っています。
ということで、愛用のモニターアームを紹介していきます。
モニターアームの便利さを一度味わうと、モニター据付には戻れません!
- フリーランスってどんな感じの生活してるの?
- モニターアーム買おうか悩んでるんだけど、実際どうなの?
モニターアームを使うメリット
まずは実際のパソコン周りの写真をお見せしましょう。
モニターアームで持ち上げることによって、デッドスペースに周辺機器を置けているのがわかると思います。
普通ならデッドスペースになる部分を有効活用できますし、モニターが邪魔になったら上に上げて空いたスペースで作業をしたり、プログラミングをする際は文字が小さいので逆にモニターを手前に持ってきてなるべく近くで作業をしたり…自由自在にスペースをアレンジすることができます!
こんな感じで、モニターを跳ね上げてキーボードを隅に寄せれば、かなりの作業スペースができます!これは据え付けでは絶対できません。
イラストも描いているので、お絵描き中はこの状態ですね。
あとは、掃除がかなり楽です。私は面倒くさがりなので、あまり掃除をしたくないのですが、モニターアームにしておくと、奥まで手が届いちゃうんですよね…。ホコリが溜まったらどうしても目につくし、手が届いちゃうので、ティッシュなどでササッと拭いちゃいます。
実際に使っているモニターアームはこちら!
アームもかなりスムーズに動かせますし、比較的お値打ちでしたので、気に入っています。
ポールにアームを取り付けるタイプなのですが、こちらは無理なく上下にモニターを並べることができ、設置のアレンジ幅が広いです。
ただ、2アームは重いですね。設置が結構大変です。
また、設置スペースも結構必要です。壁から20cm確保ただ、スペースはとっても、モニター下の空間が使えるようになるので、実際に机が狭くなることはありません。むしろ広く使えます。
2アームを検討している方向けに、実際に私が検討したものをいくつか紹介をしておきます。
HUANUO モニターアーム 2画面 デュアル ディスプレイアーム
こちらはかなりお値打ちです。ただ、HUANUOのシングルアームを使っていたことがあるのですが、アームを動かす際の滑らかさはグリーンハウスの方が上ですね。
このタイプの設置部分から直接アームが出ているタイプは、スタイリッシュですが、上下にモニターを並べにくい、という欠点もあります。
グリーンハウス モニターアーム デュアル ガススプリング
私が使用しているグリーンハウスからの2アームをもう一つ。
こちらもかなりお値打ちで、ポールにアームをつけるタイプのモニターアームです。上下モニターなど、アレンジの幅が広いです。
SHOPPINGALL 2画面 ディスプレイアーム
こちらは1万円台ですが、アームの長さをロング、ショートの調節が可能です。ロングだと可動域は大きいですが、壁から少し離して設置スペースを確保する必要があります。ショートだと設置スペースが少なくてすみますが、可動域は小さくなります。ロング、ショートのどちらにも調節可能、というのは魅力的ですね。
ErGear PCモニタアーム 2画面
とりあえず安く2画面を並べたい、という方にオススメです。ガススプリング式のアームではないので、動かしやすさは劣りますが、とにかく安いです。
WORLDLIFT モニターアーム 上下2画面 縦
別にモニターを動かす必要はない、とにかく上下に並べて省スペースに、という方にオススメなのはこちら。
実は私もこのタイプのポールを一つ設置しています。このタイプは比較的安いですし、後述しますが、これはこれで便利です。
エルゴトロン LXデュアルデスクマウントアーム
超有名どころ、エルゴトロンです。やはり紹介しておかなければいけないでしょう。
高いです。ですが、品質は最高です。
とにかくいいものが欲しい人にオススメです。
いつかはエルゴトロン
教員時代にはシングルアームを使っていた
教員時代には、シングルアームを使っていました。
机がそんなに大きくなかったですし、2アームはかなり場所をとるので…。ただ、モニターを自在に動かせることで、その少ないスペースを有効活用+ノートパソコンとモニターのデュアルモニターで作業効率UPできたのはかなり大きいと思います。
こちらも、実際に私が検討したものをいくつか紹介をしておきます。
HUANUO PC モニター アーム 液晶ディスプレイ アーム
同じくHUANUOのモニターアームですが、こちらはポールにアームをつけるタイプです。
高さが必要であったり、机を広く使いたい人はこちらのタイプが便利です。
PC モニター アーム 液晶ディスプレイ アーム ガススプリング式
ガススプリング式のなかではかなり安いモニターアームです。
ErGear PCモニタアーム
こちらはガススプリング式ではないのですが、その分安く、机の上も広く使えるので実用重視の方にオススメです。
エルゴトロン LX デスクマウント モニターアーム
エルゴトロンです。高いですが品質最高。
とにかくいいものが欲しい方にオススメです。
エルゴトロン MX デスクマウント モニターアーム
もう一つエルゴトロン。スタイリッシュなモニターアームですね。外見重視の方にオススメです。
実はもう一つ、ポールを使っている
もう一つ、モニターアームというかポールを使っています。こちらは高さを出して、カレンダーやタスク管理の情報を出したり、 Youtubeを見たりするためにつけました。
27インチのモニターをつけているのですが、全く邪魔にならず地味に便利なので、こちらも紹介しておきます。
調べた中で一番高さが高いものにしました。
小さいモニターってつけられるの?
おまけ的なお話ですが、教員時代は本当に机が狭かったので、シングルアームにモニターも小さいものをつけていました。
ただ、購入した際一つ心配だったのが、モニターアームにちゃんとつけられるのか?という点でした。モニターが小さくて軽いと、スプリングの強さで跳ね上がってしまうんですよね。
結論から言うと、スプリングの強さを最弱にすれば付けることができました!
ただ、モニターはVESAに対応はしていたのですが、モニターアームに付属しているネジだと長すぎてつけられませんでした。モニター本体が薄いので、ホームセンターに行って短いネジを買い直してつけました。
まとめ
今回はモニターアームについての説明と紹介でした。
モニターアームは個人的にかなり好きなアイテムです。机も広く使えるし、モニターが自由に動かせて無理のない姿勢で作業できますし、なによりカッコいいです。
興味がある方は、ぜひモニターアーム、チェックしてみてください。
こちらでも日頃使っている仕事道具を紹介して、レビューしています!
自分で学ぶことは大事ですが、一人ではどうしても躓きがちです。本気でエンジニアを目指したい方は教えてもらう、というのも重要だと思います。