【WordPressでホームページ自作!】ブログとホームページ、LPの違い

PR

趣味や仕事、副業などで

ブログ書こうと思うんだけどなぁ」

「自分の会社のホームページ作らないといけないなぁ」

「この商品のLPを作るって言ってたんだけど…」

なんて言葉を聞いたりしたことありませんか?

クマ

いや、まぁなんとなく聞いたことあるけど、ブログとホームページとLPの違いって何?

ということで、この記事ではブログとホームページとLPの違いについて説明します。

特に「詳しく知っていないとマズい!」というものでもありませんが、それぞれの違いをイメージしておくことで、より効果的なブログやホームページの作成・運用ができるのでザッと知っておいてもいいかな、と思います。

目次

ブログとホームページ、LPの違いは?

ブログやホームページ、LP(ランディングページ)は、ファイル形式などが違うわけではありません。

違うのは内容の構成とその目的です。

クマ

ブログなのかホームページなのかLPなのかによって、デザインやページ内リンクの貼り方、更新頻度が違う、ということですね。

ブログとは?

ブログ

情報発信が中心で、更新頻度高め。

自分が得意な分野やトレンドを追いかけたりして記事にすることで、有益な情報を発信することが目的です。

その結果として、アドセンスやアフィリエイトなどの広告、自社製品や自分のオリジナル商品の紹介などで稼いでいきます。インターネットとパソコンに関する知識がある程度あれば、個人でも副業などで取り組みやすいWeb媒体です。

  • 自分の持っている知識や情報、トレンドなどを記事にして発信する。
  • 更新頻度高め。
  • トップページも重要だが、内部リンクを張り巡らせ、いかに「もっと読みたい」と思わせるかが重要。

ブログにはインターネット上で運営していく媒体として、以下のようなメリット・デメリットがあります。

  • キーワードなどを調べながら記事を書けるという性質上、SEO(Search Engine Optimization。検索時に上位表示されるための対策)的に有利。
  • 不特定多数の人に見てもらうことができるので、集客用としても使える。
  • 記事を書くのが結構大変。
  • 上手く動線を確保しないと収益化が難しい
クマ

ちなみにアナタが今見てるコレはブログですね。

ホームページとは?

ホームページ

会社などの概要を説明したり、商品やサービスを紹介したりします。

クマ

個人で言うと「会社」を「自分」や「売りたいモノ」に置き換えてもいいですね。

主に会社のことを知ってもらったり、問い合わせや商品の購入を目標としています。

立ち上げる前から、こういう情報を載せようというホームページの構成を考える必要がありますが、一度立ち上げてしまえば更新の頻度は比較的少なくて済みます。

ブログのように頻繁に情報発信をすることがメインではなく、あくまでパンプレット的な役割ですが、会社や商品の最新情報を更新したり、会社やサービスに関するブログをくっつけたりして情報発信することも結構あります。

  • 会社や商品を紹介することが目的。
  • 最初にどのような情報を載せるか?をある程度考えて準備しないといけないが、一度立ち上げてしまえばその後の更新頻度は少なめ。
  • トップページでいかに会社を上手く紹介できるか?メニューでいかにわかりやすく会社情報や商品・サービス情報にアクセスできるか?がポイント。

ホームページはインターネット上で運営していく媒体として、以下のようなメリット・デメリットがあります。

  • 基本的に更新頻度が少なくて済む。自社情報の発信がメインなので、ブログのようにキーワード選定をしてSEOを意識しなくていい。
  • 自社情報を発信するという目的がわかりやすいので、訪ねてきた人は十中八九、会社やサービスに興味がある人。なので、商品購入や契約成立、問い合わせなどの成果に繋がりやすい
  • SEOを意識しなくていいということは逆にいうと、社名や商品名、サービス名の検索以外での検索ワードで上位表示するのが難しい
  • なので、ホームページを見てもらうために、
    ・別途広告を打つ
    ・インスタなどで情報発信する
    ・インターネット外で営業する
    などの経路確保が必要になる。
クマ

自社情報をまとめたパンフレットみたいなものだ、というのをイメージするとわかりやすいかも。

LPとは?

LP

LP(ランディングページ)というのは、広義では検索や広告などを経由して、そのブログやホームページでユーザーが見始めるページのことを指しますが、

いわゆるLPというと、派手なデザインなどで商品の広告をし、問い合わせや申し込みへの誘導に特化した1枚モノのWebページのことを指します。(1枚とは限りませんが)

「Web版の1枚モノのチラシ」というとイメージしやすいでしょうか。

商品やサービス以外のリンクも無く、問い合わせや申し込みの誘導に特化しているので成約率が高いのが特徴です。

  • とにかく商品購入やサービスの成約を目的とする。
  • 余計なリンクは無し。宣伝+問い合わせや購入というシンプル構成。
  • 更新の必要も無し。

LPはインターネット上で運営していく媒体として、以下のようなメリット・デメリットがあります。

  • ページ自体の目的が分かりやすいので、成約率が高い。
  • 1枚モノとはいえ、高いデザイン性が必要で、購買意欲を掻き立てるような言葉選びや視線誘導なども考えなければいけないので、作成難易度は高い
  • 商品やサービス以外の情報は皆無で、リッチな見た目にするために画像などを多く使うなど、テキスト情報が少なくなりがちなので、SEO的にはとても弱い。なので、LP以外での情報発信やホームページ、ブログからの誘導などが必要になる。
クマ

Web版の広告というのが一番わかりやすいかな、と思います。

まとめ

今、企業でも個人でもブログやホームページは「情報の発信基地」になっています。

インスタもかなり主流にはなってきていますが、やはりインスタを見てもらった後に「商品を購入してもらったり、サービスについて問い合わせてもらう」という落とし所が必要になります。

WordPressを使えばかなり簡単に低コストでブログやホームページを運用できるので「自分の会社もブログやホームページが欲しいけど…運用コストが気になるな…」という人はぜひこちらの記事もご覧ください!

クマ

自社の目的に合わせたブログ・ホームページ運用で成果を伸ばしていきましょう!

ちょっと一息…

WordPressのテーマは何をお使いでしょうか?

クマ

このブログでは有料テーマSWELLを使っています!

私も以前は無料テーマを渡り歩いていました…。

ですが、「あの機能が欲しいな…」とか思う度に色々調べてプラグインを入れたりCSSを触ったり…正直、

クマ

ブログって面倒だな…。なかなか収益にもつながらないし…。

と無料テーマを使っている時期は思っていました。

ですが、あるとき「もしかして有料テーマにしたら楽になるんじゃないか…?今まで苦労して実装してた機能がほとんどテーマ内にあるじゃないか…」と気づき、思い切って有料テーマにしました。

決して安いものではないのでちょっとためらいましたが、思い切って導入して正解でした。

そこからブログ運営の効率がグン!と上がりました。特に、導入時には気にしていなかった広告管理の効率化のメリットが大きく、収益も上がりました。

クマ

ブログ…始めてみたけど、大変だし、成果も上がらない…。

と感じている人は、有料テーマの導入を検討してみてはいかがでしょうか?「ここまで作ってきた」「これから作る」ブログの質・量が断然変わりますし、無料のテーマより断然収益を狙ったブログにしやすくなります。

「有料テーマって他にどんなのがあるの?」という人はぜひこちらの記事もご覧ください。

あなたへオススメ!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次