投稿記事一覧
-
TourBox EliteとTourBox NEOの違いとメリット・デメリット
コチラの記事でTourBoxの使い方や使う意味、PremiereProで具体的にどのように使うのか?について説明しました。 ちなみに、これらの記事はTourBox Eliteを前提として書いていますが…実はTourBoxにはTourBox NEOという機種もあります。しかもこの2つ…ほと... -
最強の左手デバイスTourBoxが超便利!【使い倒すためのコツや設定も】
左手デバイス…皆さんは使っていますか? 興味はあるけど…ホントに使えるの?あんまり意味ないんじゃない? という方に、TourBoxをオススメします! こちらの記事でXPPenの左手デバイスを紹介しました。 こちらは左手デバイスの入門機としては素晴らしいの... -
TourBoxをPremiereProで使い倒すための設定とコツ
こちらの記事で、最強の左手デバイスTourBoxを導入するメリットについて説明しました。 この記事では、TourBoxを動画編集ソフトの決定版Adobe Premiere Proで使うための具体的な設定や設定方針のコツについて説明します。 TourBoxは設定が柔軟すぎるので、... -
Photoshopならここまで自然に背景をぼかせる!【深度ぼかし】
動画や画像編集で有名な老舗会社Adobe…。その中でも、画像編集アプリPhotoshopは昔から「画像編集において、できないことはない」というアプリでした。 そして、近年は流行りのAIを取り入れて、今まで「できたらいいな…」で終わっていたことが実現できるよ... -
Adobeの各プラン徹底比較!【タイプ別のオススメプランも紹介】
このブログではAdobe製品の使い方について説明していますが、正直… Adobe製品に興味はあるけど、ソフト多すぎ…似たようなソフトの使い分けがわからない…契約プランも多すぎ…、わかりにくい…。 となりがちです。 この記事ではAdobe製品の説明と各プランの比... -
Adobe CC コンプリートプランはこんな人にオススメ【安く契約する方法も】
Adobeは画像や動画の編集ソフトを手掛ける超有名な会社です。 その中でも、Adobe CC(Creative Cloud)コンプリートプランというものをご存知でしょうか? 「聞いたことがある」「興味があるけど、イマイチどういうことができるかわからない」「高いらしい... -
PremiereProでクリップがくっつかなくなった!【スナップ機能の全て】
PremiereProで作業をしていて、地味に便利過ぎるのがタイムラインのスナップ機能です。 クリップを動かすと隣のクリップにピタッとくっつく、あの機能のことですね。 クリップを動かすときだけでなく、カットで上下のクリップの長さをきっちり揃えられるの... -
SEO SIMPLE PACKの使い方【簡単&効果的なSEO対策プラグイン】
こちらの記事で、ブログのSEO設定方法について説明しました。 このブログでも使っているテーマ、のSEOは、SEO SIMPLE PACKというプラグインで設定することができます。 この記事では、SEO SIMPLE PACKの使い方について説明していきます。 SEO SIMPLE PACK... -
Blocks Animation?Otter Blocksを使おう!【プラグインでアニメーション】
今回の記事は、 今時アニメーションもついてないホームページなんかアッサリしすぎてつまらねぇぜ!うちのホームページにもアニメーションつけたい!お願いだから、なるべく簡単に…! …という人向けに、WordPressのオススメ、アニメーションプラグインを紹... -
カスタム投稿タイプの一覧を好きな場所に表示したい!【プラグインorPHP】
WordPressでホームページを作っていると、カスタム投稿タイプが必要なケースがでてきます。 「カスタム投稿タイプっちゃなんじゃね?」という人はこちらの記事をご覧ください。WordPressでホームページを作る際には結構便利な機能ですよ。 このカスタム投...