【教員からフリーランス】弥生の使い方「マイポータルログインまで」

PR

個人事業主として働き始めて、色々と迷うことがありますが、個人的に一番わかりにくかったのが「確定申告」です。

こちらでも紹介していますが、確定申告で税制上優遇される「青色申告」は複式簿記、という形で帳簿をつけなければいけません。が、簿記などを持っていなければ「複式簿記?なんのこっちゃ?」となると思います。

しかし、今は「会計ソフト」という便利なものがあります。

私はその中でも、いくつか検討して「弥生の青色申告」を使っています。やはり使用料の安さと過不足ない機能のバランスが魅力ですね。

この記事では、弥生のID登録から、弥生のメイン画面「マイポータル」にログインするまでを解説していきます。

この記事はこんな人にオススメ
  • 個人事業主として働き始めたけど、「確定申告」が心配。
  • 「弥生」の会計ソフトってどうやって使うの?
目次

とりあえず登録とログイン

登録とログイン自体はかなり簡単です。

こちらからIDの登録に移りましょう。ちなみに弥生はセルフプランで8000円/年と格安で機能豊富な上に、初年度無料という特典付きです(2022年7月現在)。

事前に次のものを準備しておいてください

  • メールアドレス
  • パスワード(任意)
  • 会社・個人事業者名(会社・事業の名前)
  • 会社・個人事業者の住所
  • 事業の種類
  • 代表者情報(氏名、電話番号)
  • 支払い手段(クレジットカードor銀行口座)

一番「どうしようか…」と思うのは、会社・個人事業者名だと思います。

こちらでも紹介した通り、個人事業者名くらいは持っていてもいいのかな、と思います。頑張って考えましょう。

そこさえ考えておけば、あとは個人事業者の住所なんかは自宅で十分だと思います。

クマ

では、早速登録しましょう!

STEP
登録画面へ

前提として「やよいの青色申告オンライン」への登録の説明をしていきます。

こちらから以下の画面に移ります。

ちなみにセルフプランであれば初年度無料(次年度以降8000円/年)ですが、電話・メール・チャットでの操作質問ができるベーシックプランは初年度6000円/年(次年度以降12000円/年)、操作質問+業務相談ができるトータルプランは初年度10000円/年(次年度以降20000円/年)です。

こういった機器の操作に自信がない人はサポートがついたプランを選んでもいいかもしれません。

クマ

自分に合ったプランを選びましょう。

STEP
名前・メールアドレス・パスワードの入力と設定

ここは特に解説の必要はないでしょう。最後「プライバシーポリシーに同意します」のチェックを忘れないようにしてください。

名前・アドレス・パスワード登録
STEP
メールアドレスに確認メールが届く

登録したメールアドレスに確認メールが届くので、URLからメールアドレスの確認をしてください。

確認完了
STEP
契約内容の確認

メールアドレスの確認がおわったら契約内容の確認画面に移るので、契約内容を確認してください。

契約内容確認
STEP
利用者情報の登録

会社・個人事業者名や住所を登録していきます。最後「プライバシーポリシーに同意します」のチェックを忘れないようにしてください。

利用者情報登録
STEP
確認をして支払い情報の登録
プラン確認

プランの確認後、支払い情報の登録をします。クレジットカードか、口座振替が選べます。

支払い情報登録
STEP
完了。ログイン

支払い情報の登録まで済んだら完了です。こちらからSTEP2で登録したメールアドレスとパスワードでログインしましょう。

ログイン画面

無事にログインできたら、次のような画面が出ると思います。

ログイン後

※契約内容によって、画面が異なります。

まとめ

今回は会計ソフト「やよいの青色申告オンライン」の登録とログインの説明をしました。

次回以降は、その他の設定や仕分の入力の説明をしていきたいと思います。

BearFruitのマスコットキャラ「クマ」がLINEスタンプになりました!

あなたへオススメ!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次